redmineを立てる

ちょっとタスク管理とか情報共有の仕組みが欲しくて、redmineを立てました。
redmineRuby on Railsで作られたプロジェクト管理ツールです!なんて書くとちょっと大げさかな。
プロジェクト管理ツールなんて言うと範囲が広すぎて、人によって解釈が違ったりする気がするので、タスクベースの情報共有ツールとか言ったほうが実態に近いのかもしれない。
当然、予実管理や採算管理なんかに使うにはちょっと難しいです。

よく似たものにTracがありますが、Tracは以前使ったことがあるし、お試しってことでこっちにしてみました。
比較はコチラのサイトをごらんあれ。
http://gihyo.jp/dev/serial/01/redmine/0001

インストールは至って簡単。詳しいインストールの仕方なんかはそこらへんを探せばあると思うので(と言うかほとんどインストーラあり)省略します。

Subversionは別に素で入れてmod_dav_svnでもよかったのだけれど、お試しってことでVisualSVN Serverにしておきました。
mongrel_serviceを使ったのは、Apache+fastCGIは前はまって結局うまくいかなかったので簡単なほうを選びました。
各設定が済んだらmongrel_serviceでWindowsサービスに登録してやれば環境構築完成。
と、思ったら、redmineリポジトリブラウザにアクセスできず。
SVNAdapterでNoNameErrorとかで落ちるから調べると、どうやらホストの生のsvnコマンド(この表現は正しくないけど雰囲気は伝わると思う)を使用しているようで、VisualSVNだとデフォルトではbinがパスに設定されない模様。
VisualSVNのbinにパスを通して再起動するとうまくいきました。
やれやれだぜ。

やっぱりリポジトリブラウザがちょっとチープ。
まだ新しいし、今後に期待かな。