hadoopとかcouchdb

仕事と直接は関係ないんだけれども、次世代基盤環境ってどんなだろうか?と気になって、完全に個人的興味で触ってみた。

http://hadoop.apache.org/core/
かの有名なGoogleの分散基盤環境クローン。Javaで動きます。GFS(Google File System)のクローンであるHDFSHadoop Distributed File System)と、分散コンピューティングフレームワークのMap/Reduce、BigtableのクローンのHBaseなんかで構成されます。(HBaseは別インストールだった)
VMで3つくらいノードを立ててマルチノード環境を作りました。
作って終わり(−−;
これを何に使えるかを考えないといけませんが、まずはコイツが何者なのかをちゃんと理解しないといけない。。。
Codezineのこの記事あたりが詳しい。

この連載では、Googleの基盤ソフトウェアのオープンソースクローンである「Hadoop」「hBase」の仕組みと簡単なサンプルアプリケーションを紹介します。今回は、Hadoopアーキテクチャ、インストール方法、そして実際にサンプルプログラムを書いてみる所までを紹介します。

http://codezine.jp/a/article/aid/2485.aspx

http://incubator.apache.org/couchdb/
こちらも次世代基盤環境となりえるのかな?という感じでちょっと触ってみた。
IBMデベロッパワークスの記事が詳しい。
ま、これにならって写経しただけです。

RESTful API によるデータベースアクセス、MapReduce フレームワークによるクエリ、関数型言語 Erlang による実装、といった今話題の最新技術を取り入れた Apache CouchDB(*1) という非リレーショナルデータベースが注目されています。今回は 5 回シリーズの第 1 回として、CouchDB とはいったい何なのかを紹介します。Web 開発者の皆様は、ぜひこの新しいデータベース技術を習得してください。

Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 1 回 Apache CouchDB の概要とインストール

XMLDBのREST+JSON版って感じなんだろうかなぁ。