計画停電2日目

今日の朝見たら、対象地域に入ってませんでした。今日は停電なし。
しかし需給のバランスによるので今後もないことを保証するものでもないのでしょう。情報がなかなかタイムリーに出てこないのでまだ混乱気味。やった事の無いことをやるというので仕方がないところ半分、どこか対応する側も浮き足立っていて、場を落ち着かせる強力なリーダーシップを持った人がいないのだろうかなぁと思ったりします。
比較的電車も動いていたため昨日ほどの混乱はなかったように思うものの、それでもまだ通勤には支障をきたしています。
日経平均も昨日に引き続き1000円以上下がっており、原発の状況によってはまだまだ下がりそうでもあります。一刻も早い経済活動の復旧が見込まれる中で、いつまで続くが分からないこの状況や、今後同様の自体を想定した中で、勤務形態について企業側には柔軟な対応が求めれると思います。例えば、都内各地にサテライトオフィスを設けて自宅から通いやすいところで勤務できるようにするとか、自宅からでも仕事ができるような環境を整備するとか。従業員数が多い大企業ほど、こういった準備は早くできそうにも思うし、そうすれば人の移動が減る分、色んな面でメリットがあるように思います。絶対に会社に行かないとできない仕事ばかりでもないからねぇ。
これを機に、東京一極集中から地方にも分散した環境になっていけば、地方活性化のためにもよいのではないかなぁと思ったりします。