2009-01-01から1年間の記事一覧

図書館を利用す

近くに足立区の図書館があるので嫁さんと二人で行って、貸出カードも作ってきました。読みたい本があって、まだ単行本なので文庫になるのを待つのも時間がかかるし、図書館にないかなぁということで。案の定、その本は予約が50人待ちでして、1人2週間借りた…

風邪をひきまして

夏の終わりを感じさせる気温の下がり方に身体がついていけなかったのか、何か寒気がするなぁと思って、ご飯食べてもボーっとするし熱を測ると37度。 「きましたか」と若干焦りながら、ひとまずインフル濃厚ラインとも呼べる38度線を越えるか否かに注意をしな…

宇宙へ(そらへ)

ディープブルーやアース同様、イギリスBBC製作のドキュメンタリー映画。今回のテーマはNASA。言わずと知れた宇宙開発の最前線です。NASA設立50周年、今やスペースシャトルで宇宙へ行くニュースを聞くことも珍しくなくなりましたが、これまでのアメリカの宇宙…

お盆

今年は祖父の一周忌で帰ったこともあり、お盆は実家に帰らずでした。去年は帰ってたから実感しなかったけれども、改めて、お盆の東京はすいてるなぁと思いました。

皇帝復帰キャンセル

どうやら、メディカルチェックでNGというような感じで、キャンセルとなった模様。残念。

花火大会3つ

今日、夕飯終わってTVを見ていたら何やらドンドンと音がするので、「これは花火ではなかろうか」ということになり、ちょっとどこかから見えるかもしれんと散歩がてら出て見ました。 荒川沿いに出れば視界も広いし多分何か分かるだろうと行ってみると、見物客…

皇帝復帰

F1のフェラーリチームドライバーであるフェリペ・マッサが、レース中の事故のため今シーズン絶望となり、その代役としてなんとあの皇帝、ミハエル・シューマッハがグランプリに帰ってくることになりました。ファンとして、今からどんなレースを見せてくれる…

カタキ

めざましだったか、補導された少年がタバコを持っていて、当然一緒にライターを持っていたわけだけれども、言い逃れをしようとして「これはじいちゃんのカタキ」と言い、補導員に「形見だろ」と突っ込まれていたのを、帰りの電車で思い出し、仇がライター、…

大地に立つ

これ、何か分かりますよね。 そう、お台場に立つ白いやつです。全高17メートル、時報機能を搭載したこの白いやつ、我々が行ったときはちょうど15時を告げるべく、頭部を上下左右に動かし、開口部からミストを噴出してくれました。 何が凄いって、そこに集ま…

ドラマ・ハゲタカ

TV

原作に夫婦揃ってはまったわけですが、公開中の映画も上々の評判で、どうやらドラマも面白いらしいということで見てみることにしました。2007年にNHKで放送されたドラマ(全6話)ですが、色々な賞も受賞している作品なのだそうな。ハゲタカ Blu-ray Disc BOX…

巨大投資銀行

ハゲタカで投資ビジネスに興味を持ち、その勢いで読んでみました。巨大投資銀行(上) (角川文庫)作者: 黒木亮,多田和博出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2008/10/24メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 62回この商品を含むブログ (20件) を見るハゲタカのよ…

ハゲタカ2(上・下)

1を読み終えてすぐに手に取り、1週間ほどで読破。面白かったです。ハゲタカ2(上) (講談社文庫)作者: 真山仁出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/03/15メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 42回この商品を含むブログ (117件) を見るハゲタカ2(下) (講談社文庫…

The King of Pop

朝出勤前、目覚ましテレビも終始のこの話題でした。ただ、まだ朝の段階では確定情報は流れておらず、それを知ったのは帰宅後でした。 マイケルジャクソン、急逝。 中学生の頃、洋楽に興味を持ち出したときに友人がマイケルジャクソンのビデオを貸してくれま…

ハゲタカ(上・下)

出勤時や、帰省の電車中で、1週間程で一気に読みきってしまいました。面白かった。ハゲタカ(上) (講談社文庫)作者: 真山仁出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/03/15メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 126回この商品を含むブログ (240件) を見るハゲタカ(…

一周忌

祖父の一周忌のため、1日仕事を休んで、2泊で実家に帰っておりました。 思えばあれから1年。 早かったような、ゆっくりだったような、何とも不思議な感覚です。 とりあえず、無事に済んで何よりでした。

少し前だけれども、友人が遊びに来た

先々週の日曜のことだけれども、大学時代の友人(栗の字)と、高専時代からの友人(後の字)とが新居に越して以来初めて遊びに来ました。後の君は妻子連れ。1歳ちょっとの男の子だけあって、動き回って新居の住人をヒヤヒヤとさせてくれましたが、幸いにして…

カウントダウンのその先には・・・

皆さん、今週は実に興奮する1週間でしたね!! え!?何がって!? E3に決まっているじゃないですか? え?ご存じない? ・ ・・ ・・・ やっぱり。 アメリカでやっていたゲームのカンファレンスです。毎年ここで各社が新作の発表を行うため、ゲームファンの…

世界超人選手権(笑)

昨日、緊迫した内藤大輔の防衛戦後に放送された格闘コントれっきとした格闘技の大会なのですが、あまりにも面白くてお腹を抱えて笑ってしまった。山本KIDの復帰戦もはるかに霞む、元メジャーリーガー、ホセ・カンセコに釘付け。 http://blog.livedoor.jp/vit…

Joel on Softwareを読んだ

掲題の本を読み終えました。元マイクロソフトでプログラムマネージャーとしてExcelの開発をしていた有名人のようです。この本自体はだいぶん古く、内容も2000年前半に書かれたもの。けれども色々と納得させられました。Joel on Software作者: Joel Spolsky,…

ファイヤーウォールをテレビで見た

ハリソンフォード主演のサスペンス。主人公は銀行のセキュリティシステム担当。家族を人質にとられ、自ら構築した磐石のシステムに、自ら挑む。・・・のような話なので、頭脳戦バリバリ、IPSと闘い、ネットワークを流れるパケットと戯れるそんな映画を想像し…

同期の結婚式という名のショー

会社の同期の結婚式に、ディズニーリゾートにあるシェラトンに行ってまいりました。 ガラス張りのクリスタルチャペルでの挙式、晴れて良かったねぇ。 披露宴からは「皆さんが主役です」という新郎の粋な心遣い。その後、全編に登場する新郎。最後はギター弾…

慌てず騒がず、でも

関東でも新型インフルエンザに感染した人が出だしました。関西ほどの集団感染ではありませんが、どうやら関西に行ってそこでもらってきた方もいる模様です。 この新型インフルエンザは、当初想定されていた、鳥インフルエンザと呼ばれるH5N1とは別の、豚由来…

富士通ゼネラルのCMがひどい件

TV

野茂の演技が・・・。断ればいいのに。 「ごめん、ごめん」ってあのテンションで小学生に謝っても泣かれるだけだと思います。 (映像なかった。知っている人は多分同意してくれるはず。)

LinuxでJNIを使ってCからJavaを実行してみる(起動だけ)

IT

先日、JavaからCを書きましたが、今度はCからJavaを実行してみます。メソッド呼び出しとかはまだちょっと置いておいて、まずはJava VMの生成、破棄から。 ソースコード(JVMクラス) Cといいつつ、C++でクラスっぽくして書いてみました。諸々の判定なんかは簡…

DVDが届きました

週末にインターネットで購入したDVDが本日届きました。前から欲しかったのだが後回しにしていたので、一気に2本買い。 早速1本目を途中まで見て、喉がかれています。B’z LIVE-GYM Hidden Pleasure ~Typhoon No.20~ [DVD]出版社/メーカー: VERMILLION RECORDS…

連休終わり

自主的に連休を続けての9連休が終わりました。両親が遊びに来ていたのが1週間前というのは、あっという間だったなぁというのと、そんな最近だったっけか?というのと半々というところ。久しぶりの大型連休でしかも旅行にも行かず来てもらうほうで、結果的にも…

2年ぶりくらいの洗車

今日は天気も良く、特に出かける予定もなかったのでブルックリン号の洗車をしました。まだ会社の寮にいたころにしたのが最後なので、実に2年ぶりくらいでしょうか。 前の港区のタワーマンションは賃貸専用だったこともあり洗車場がなく、濡れ雑巾で拭くのが…

車検証に記載の住所を変更してナンバーも変更

引っ越してから放置気味だったのですが、GW中日に休みを取ったので手続きに行ってきました。おおよそ以下の工程を踏むだけですが、代行してもらうと1万円程取られますので、名義変更、住所変更程度は毎回のことながら自分でやったほうがよいと思います。 今…

GW2009第2部、5日

5日は妻方の両親とお姉さんが我が家へ。山梨から車だったが、案の定、高速道路は渋滞の模様。休日1000円の恩恵と弊害。到着は15時前くらいでした。部屋へ案内すると時々お父さんが行方不明に。家の中を色々と見て回っているらしく、時にドンドンと壁を叩く音…

GW2009第1部、2日-4日

2日 12時56分東京駅着の新幹線で、遠く舞鶴から両親&妹&祖母がやってくるので従姉妹とも改札で待ち合わせ、皆が合流したあとGran Age(グランアージュ)のうどん屋さんでうどんを食べる。今回、祖母は車椅子で移動だったわけだが、東京駅も意外にスロープやエ…